「車検証を紛失した!運転していい?」再発行手続きも含めて解説します。

「車検証を紛失した!運転していい?」再発行手続きも含めて解説します。

任意保険を切り替えるとき、車の車検証を探しても見つからないときがあります。「車検証の紛失」です。

車検証は、乗っている自動車が保安基準に適合していて、安全な車であることを証明する書類。万が一、事故にあったときには保安基準に則った車を運転していたことを警察に証明することにも使います。事故以外のときも、様々な場面で利用する車検証、紛失してしまったらどうなってしまうのか、そして再発行するにはどんな手続を取ればよいのか、解説します。

このコラムのポイント
  • 車検証を紛失したまま運転したら、どうなるのかが分かります。
  • 車検証の再発行の手続き方法が分かります
  • 車検証再発行の注意点が分かります。
ホリデー車検
ホリデー車検

「車検証がない!」何かの手続きをするとき、紛失に気づくときがあります。そんなピンチへの対処法を紹介します!

車検証を紛失したまま運転したらどうなる?

車検証を紛失したまま運転したらどうなる?

車検証の紛失に気がついたとき「バレないならいいかな」と紛失をそのままに、運転を続けるとどうなるのでしょうか。

50万円以下の罰金を支払う可能性が

車検証を紛失したまま運転することは、道路運送車両法66条1項に違反することになります。条文では「自動車は、自動車検査証を備え付け、かつ、国土交通省令で定めるところにより検査標章を表示しなければ、運行の用に供してはならない。」とあり運転する場合、車検証を備え付けて運転する必要があります。さらに、同法109条では66条1項の違反を犯した場合「五十万円以下の罰金に処する」と定められています。

つまり車検証を保持しないまま運転すると「50万円以下の罰金を支払う」可能性があるのです。

〈関連リンク〉道路運送車両法(法令検索)

ホリデー車検
ホリデー車検

罰金は支払いたくないものです。車に載せているか、念のため確認してみましょう!

車検証を利用した手続きができない

罰金に加えて「車検証を利用した各種手続きが行えない」点にも注意しましょう。車検証を利用した手続きの例は以下のとおりです。

  • 車検
  • 自賠責保険の加入
  • 任意保険の加入
  • 自動車の廃車手続き
  • 自動車の譲渡手続き

車検証を紛失して放置し続けると車検を受けられません。そのまま車検の有効期限が切れてしまえば、運転できなくなってしまいます。さらに各種保険に加入する際も車検証が求められるので、放置すれば無保険状態になるでしょう。

自動車を譲渡・廃車手続きする場合も車検証が必要なので、車を手放したくても手放せず、自動車税を払い続ける事態にもなりかねません。

車検証再発行の手続きについて教えて?

車検証再発行の手続きについて教えて?

車検証を紛失したとき発生する問題を認識したところで、どうすれば手元に車検証が戻るのか再発行手続きについて解説します。

車検証の再発行手続き

再発行手続きは、普通自動車・軽自動車、どちらに乗っているかで手続きする場所が変わります。「普通自動車の場合は管轄の運輸支局に、軽自動車の場合は軽自動車協会」に赴き手続きを行います。どちらも開庁日は平日なので、会社を休んで手続きする必要があります。

再発行に要する時間は30~60分程度で、運輸支局・軽自動車協会の混雑具合によって変わります。3月の決算時期は混雑するので、時間が許せば他の時期に手続きすることをおすすめします。

ホリデー車検
ホリデー車検

手続き自体は簡単です。混雑具合によって所要時間がガラッ変わるので、3月のほか、連休の前日や月末・年末も外すことをおすすめします!

車検証の再発行に必要な書類

再発行の際は以下の書類が必要になります。

  • 申請書
  • 理由書
  • 手数料納付書
  • 車検証(再発行の理由が破れなどのとき)
  • 本人確認書類

このうち申請書・理由書・手数料納付書は運輸支局・軽自動車協会に備え付けられているので、事前に準備する必要はありません。また、家族や代行業者に申請を代理してもらう場合は、加えて委任状が必要になります。

〈関連リンク〉自動車検査証再交付(関東運輸局)

車検証の再発行費用

再発行には自動車検査登録印紙として「300円」が必要になります。収入印紙は運輸支局・軽自動車協会内で購入できるので、事前に準備する必要はありません。

再発行を申請しに行く時間がない場合は、代理業者を利用することになりますが、およそ5,000円から10,000円ほどの費用が必要になります。本来支払う必要のないお金なのでもったいないと感じてしまいますが、罰金を払う可能性を排除するために早めに行っておきましょう。

車検証再発行にまつわる疑問・注意点

車検証再発行にまつわる疑問・注意点

最後に、車検証の再発行手続きを行うにあたって、よく聞かれる疑問や注意しておきたい点を紹介します。

自賠責保険は紛失してない?

1つ目は注意点です。車検証の入れ物には、自賠責保険の保険証を一緒に入れるケースが多く「車検証とともに保険証を紛失」することがあります。車検証も不携帯の場合は、罰則を受ける可能性があります。具体的には、自動車損害賠償法によると「30万円以下の罰金」です。

自賠責保険の保険証も、写しでよいとは記載されていないので、原本を車に載せておく必要があります。
もし、車検証と一緒に自賠責保険の保険証も紛失してしまった場合は、手続きを行った損害保険会社に連絡を取りましょう。本人確認を行った上で、再発行された保険証または再発行のための申請書が郵送されてきます。

なお、郵送される場合は受け取りまでに1週間前後の時間を要するため、その間は車は運転できません。レンタカーやタクシーなど、代わりの交通手段を用意する必要があります。車検証と同様に、保険証も紛失に気がついたらいち早く再発行することが大切です。

ホリデー車検
ホリデー車検

自賠責保険も車検証も、普段は使わないですが絶対必要なものです。最新のものを定位置に置くクセをつけましょう!

車検証のコピーを載せてたらダメなの?

2つ目は「車検証のコピーを車に載せていたら罰金に問われないか?」という疑問。
コピーでよければ、車検証の原本を車に載せずに済み、自宅で安全に保管できます。また、万が一原本を紛失した場合でも、コピーが自宅にあれば車検を通過した安全な車だと証明できそうです。

しかし「コピーではダメ」です。道路運送車両法には「写しでもよい」とする記載が無いので、車に原本を載せておく必要があります。現在車に原本を載せていない人は、すぐにでも車に車検証の原本を載せておきましょう。

管轄の運輸支局が分からないんだけど…。

3つ目の疑問は「管轄の運輸支局が分からない」というもの。

管轄の運輸支局は通常、車検証を見て確認しますが手元になければ確認できません。
その場合は国土交通省と軽自動車協会の、管轄支局を紹介するページを見ましょう。

〈関連リンク〉全国運輸支局等のご案内(国土交通省)

〈関連リンク〉全国の事務所・支所一覧(軽自動車検査協会)

まとめ│車検証の紛失に気づいたら運転をストップ!

車検証の紛失に気づいたとき、運転をしたらどうなるのか、法律の条文に基づいて解説を行いました。50万円以下の罰金が課されるほか、再発行を受けるまでの間、車は運転できず各種手続きが行えなくなるので、迅速に対処しましょう。忙しくて運輸局・軽自動車協会に行く時間も無い場合は、再発行の代理を依頼するのも手です。

また、車検証を紛失したときは、自賠責保険証も一緒に紛失していることが多く、車に載っているか一緒に確認しましょう。もし紛失していた場合は、車検証と同様に罰金が課される可能性があります。

不要な出費が発生しないよう、紛失に気づいたらすぐに手続きを取りましょう。

ホリデー車検
ホリデー車検

ホリデー車検日立大みか店では、新車がディーラーよりもお得に購入できます♪詳しくはこちらをご確認のうえ、画面右上のボタンからLINE・電話にてお気軽にお問い合わせ下さい。

茨城県日立市・常陸太田市や周辺地域で車検間近の方は、指定工場併設のガソリンスタンド『ホリデー車検日立大みか店』にご相談下さい。

ディーラー同様の技術・経験を持つ整備士が、丁寧にご希望を伺ったうえで現状に合うアドバイスをさせて頂きます。

画面右上のボタンからLINE・電話にてお気軽にお問い合わせ下さい!

※無理な勧誘、しつこい電話営業などは一切行っておりません。ご安心下さい。