ガソリンスタンドでワイパー交換はできる?値段や時間など気になるポイント解説│自分で交換する方法も紹介

ガソリンスタンドでワイパー交換はできる?値段や時間など気になるポイント解説│自分で交換する方法も紹介

「ガソリンスタンドでも、ワイパーを交換することはできますか?」
ワイパーの動きが悪くなり、身近なガソリンスタンドでワイパーを交換したいと考える方は多いものです。

そこで本記事では、ガソリンスタンドでのワイパー交換についてお伝えします。

そもそもの交換する必要性や自分で交換する方法、どこで交換すると安いかなど、気になる疑問についても解説しますので、ワイパーの動きが気になり始めた方は、ぜひ参考にしてください。

このコラムのポイント
  • ガソリンスタンドでのワイパー交換は基本的に可能です。
  • ただし、交換工賃や対応時間などは店舗により異なりますので、交換を検討している方は気軽にスタッフに聞いてみましょう。

毎日利用しているスタンドで日常的な整備をできるのは便利ですよね。ワイパー交換についても気軽に聞いてみましょう!

>ホリデー車検日立大みか店への「お問い合わせ」

ワイパー交換の必要性について

はじめに、どうしてワイパーを交換する必要があるのか、交換する理由についてお伝えします。

ワイパーの効果と交換の必要性

ワイパーの効果と交換の必要性

ワイパーは雨や雪、花粉や細かなホコリなどをガラス面から取り除き、クリアな視界を確保し安全運転を促す役割を持っています。

一方で、ワイパーがガラスと接する部分はゴムでできていますので、紫外線や摩耗によって劣化が進行し、適切に水分やホコリを除去できなくなる恐れがあります。

このとき、定期的にワイパーを交換することで機能を維持することができます。

ワイパーの交換間隔

一般的にワイパー(ゴム)の交換目安は、1年に1回程度とされています。

また、ゴムが劣化した場合には水分やホコリを除去する機能が失われて視界が悪化しますので、「見づらい」と感じた場合やビビリ音が生じた場合も交換の目安といえます。

〈関連記事〉ワイパーで音が鳴る・うるさい!ビビリ止めの原因と5つの対策を紹介

雨の中でも安全に運転するためには、適切に働くワイパーが欠かせません。「水のキレが悪いかも」思ったとき、交換を検討しましょう!

>ホリデー車検日立大みか店への「お問い合わせ」

ガソリンスタンドでワイパー交換は「できる」

車検を受ける選択肢:ガソリンスタンド

>茨城県で愛車の日常点検はホリデー車検日立大みか店へ

結論からお伝えすると、ガソリンスタンドでワイパーの交換は可能です。また具体的に要する時間や費用についてもお伝えします。

ワイパー交換の時間

ワイパー交換は簡単な作業ですので、作業にかかる時間は5~10分ほどです。

予約も不要で、給油や洗車のついでに依頼することも可能ですので、「ワイパーを交換したい」と思ったとき、気軽に交換できます。

ただし、車種とガソリンスタンドのワイパーの在庫が合わなければ取り寄せに時間を要する可能性もありますので注意しましょう。

ワイパー交換の値段

気になるのは、ワイパーを交換する場合の値段です。

ワイパーの交換は、ゴムとブレード、いずれの部品を交換するのかによって、交換費用(部品+工賃)が変わります。

  • ワイパーゴムの交換:1本2,000円前後
  • ワイパーブレードの交換:1本3,000円程度

 

一般的な車両には2本のワイパーがついていますので、4,000円から6,000円ほどの費用を目安としましょう。

ワイパーの交換を自分でする方法

ワイパーの交換を自分でする方法

ワイパーの交換費用を抑えるためには、自分で交換することがおすすめです。

次の手順でワイパーの交換を試みてみましょう。

  • 自分の車に適合するワイパーを購入する
  • ワイパーアームを立てる
  • ワイパーブレード、ゴムを外し取り付ける
  • ワイパーアームを下ろす

 

自分の車に適合するワイパーを購入する

はじめに、ご自身の車に適合するワイパーを購入します。

ワイパーは車種によって適合する製品が異なります。
このため、愛車の車種に適合する製品を選びましょう。

純正品のワイパーブレードから交換している場合は、純正品のワイパーゴムを利用できないケースもありますので注意が必要です。

どのワイパーを選べばよいか分からない方も、ガソリンスタンドのスタッフにお気軽に相談してみましょう!

>ホリデー車検日立大みか店への「お問い合わせ」

ワイパーアームを立てる

続いてワイパーアームを立てます

ワイパーアームを立ち上げることで、ゴムやブレードの交換ができるようになります。
なお、車種によっては2本のワイパーアーム同士が干渉することもありますので、ケガや破損が生じないよう注意しましょう。

ワイパーブレード、ゴムを外し取り付ける

ワイパーアームを立てたら、実際に交換する作業に移ります。

  • ゴムの交換:ブレードからゴムを引き抜いて新しいゴムに差し替える
  • ブレードの交換:アーム先端にあるロックを押しながらスライドして差し替える

※ゴム・ブレードの製品によって異なります。

 

無理に外すとアーム本体が破損する原因になりますので、工程に不安を覚える方はガソリンスタンドなどのスタッフに聞いてみましょう。

ワイパーアームを下ろす

ワイパーゴムやブレードの取り付けが完了したら、最後にワイパーアームを元の位置に戻します

ワイパーアームはバネの力でガラスに押し付けられますので、勢いよく戻ることのないように手で抑えながら戻します。

 

このように、ワイパーの交換は慣れれば数分で完了する作業です。

適切な製品選択と交換作業ができれば、業者に依頼する際に生じる工賃を節約できますので、費用を抑えたい方は検討してみましょう。

〈関連記事〉ガソリンスタンドでウォッシャー液は補充できる?「無料、いくら、自分でできるか」など疑問を解消

ワイパー交換に関する疑問と回答

ワイパー交換に関する疑問と回答

記事の終わりに、ワイパー交換に関して聞かれることの多い疑問、および回答についてお答えします。

ガソリンスタンドなどに部品を持ち込むことはできますか?

A.ガソリンスタンドによって対応が変わりますので、気軽に聞いてみましょう。

ワイパーゴムの交換も含めて、各種整備作業の可否はガソリンスタンドによって変わります。

  • ワイパーの交換作業自体を受け付けていない場合
  • 持ち込みによる交換ができない場合
  • 有料で持ち込みによる交換を受け付けている場合
  • 無料で持ち込みによる交換を受け付けている場合

 

このように対応が変わりますので、交換を検討している場合は問い合わせることをおすすめします。

どこで交換すると安いですか?

ワイパーの交換工賃について

A.カー用品店やガソリンスタンドでの交換が安くなる傾向にあります。

ワイパーの交換作業を依頼する先として、以下の選択肢が挙げられ、また工賃の目安があります。

  • カーディーラー:比較的高い
  • 車の整備工場:普通
  • カー用品店:比較的安い
  • ガソリンスタンド:比較的安い

 

ほかにカー用品店やネット通販などでワイパーを購入しご自身で交換することもできますが、適切な取り付けができるか不安に感じる方は、スタッフに交換作業を依頼しましょう。

ワイパーの劣化を防ぐことはできますか?

A.ワイパーの劣化自体は避けられませんが、遅らせるための対策はあります。

大切なことは、劣化を進行させる紫外線や汚れを遠ざけるために、以下の対策を取ることです。

  • 直射日光(紫外線)を避けるために、ガレージやカーポート内に駐車する
  • ゴムに付着した砂や塩分を取り除くため定期的に洗浄する
  • ゴム部分の凍結を防ぐために低温の日はワイパーを立てる

 

〈関連記事〉青空駐車で車を綺麗に保つ5つの方法│青空駐車の問題点や塗装の劣化対策のポイントも解説

リア(後部)のワイパーも同時期に交換した方がいいですか?

A.フロント(前部)のワイパーの方が使用頻度が高いことから、リア(後部)のワイパー交換の頻度は抑えても問題ありません。

使用頻度が低い場合でも、リアワイパーも紫外線により徐々に劣化しますので、リアワイパー動作時の拭き取り能力不足、またはビビリ音などの発生タイミングで交換することがおすすめです。

まとめ│ワイパー交換はガソリンスタンドに相談を

タイヤ購入の視点で見た、ガソリンスタンドの特徴:店舗数が多く近くにお店がある可能性が高い

>茨城県で愛車の日常点検はホリデー車検日立大みか店へ

「ガソリンスタンドでワイパーの交換はできますか?」
こうした疑問にお答えしました。

結論を再度お伝えすると、多くのガソリンスタンドでワイパーの交換は可能です。

ただし、ガソリンスタンドの営業方針はそれぞれ異なり、工賃や用意しているワイパーゴムの種類なども異なります。
このため、交換を受け付けているのか、またどの程度の費用がかかるのか、気軽にスタッフに聞くことをおすすめします。

茨城県でワイパーの劣化が気になっている方は、ホリデー車検日立大みか店まで、お気軽にご相談ください。
ワイパーゴムの劣化状況の確認から交換まで、ご希望に応じた整備をお約束致します。

 

茨城県日立市・常陸太田市や周辺地域で車検やボディーコーティングその他車に関する疑問をお持ちの方は、指定工場併設のガソリンスタンド『ホリデー車検日立大みか店』にご相談下さい。

高い技術を持ったスタッフが、丁寧に疑問にお答え致します。

画面右上のボタンからLINE・電話にてお気軽にお問い合わせ下さい!

ホリデー車検
ホリデー車検

ホリデー車検日立大みか店では、毎日のメンテナンスのご相談から、安く新車を購入する相談まで受け付けています♪詳しくはこちらをご確認のうえ、LINE・電話にてお気軽にお問い合わせ下さい。

※無理な勧誘、しつこい電話営業などは一切行っておりません。ご安心下さい。